東大和市商工会 青年部
みんなの掲示板 入部案内 コラム
HOME
青年部とは
活動スケジュール
総会
イベント
親睦会
勉強会
部員紹介
広報誌
イベント
商工まつり参加 11月1日(土)〜2日(日)
前日準備:10月31日(金)
さあ、明日からいよいよ商工まつり。
一週間の準備で用意はバッチリ!?
あとは、今晩の内にテントと看板を建てましょう。
暗い中での作業ですが皆さん馴れたもの。
あっ、と言う間に出来上がっていきます。
同時にフリマのコマ割りも進んでます。
l電気も点いて完成。
しかし、大きな声ではいえませんが、この後展示の写真を運搬中に一枚落としたことが発覚し、探しにいくというハプニングも。
結局、見つからなかったのは内緒ですよ。
前日準備も終了。
明日からの最終確認中です。
決して「うまい棒」をおつまみに飲んでいる訳ではありません。
商工まつり 初日:11月1日(土)
いよいよ当日。
皆さん朝早くからご苦労様です。
最初のお仕事はフリマの搬入のお手伝い。
そろそろ出展者が来るころですが・・・おや?
何かポツっときたけど、まさか雨?
ひえ〜、本当に降って来ちゃいましたよ。
大変だ、大変だ。
商品が濡れないようにシートを掛けて下さいね。
でも、週間天気予報では晴れだったのに。
しかし、雨はすぐに止みました。本当に良かった。
さあ、搬入再開!
雨で中断した分忙しくなりますよ。
っで、フリマの搬入も無事に終了。
お客さんも来始めましたよ。
出展者の皆さん、がんばって下さいね。
こちらは毎年ご協力いただいている神津島村商工会青年部のテント。
本当に毎年ありがとうございます。
後でクサヤ買いに来ますね。
もちろん東大和の青年部も出店しています。
今年は「くじ引き」「ダーツ」と展示の三本立て。
先ずは「くじ引き」から。
特賞はゲームボーイアドバンスSP。
当たり目指して、どんどん引いてね。
こちらは裏方チーム。
風船膨らまして、膨らまして。
急がないと足らなくなっちゃいますよ。
こちらは「ダーツ」。
的が東大和二十景になっています。
二十景何ヶ所知っているかな?
いや、知らなくても「ダーツ」できますけどね。
さあ、気合を入れての一投。
えい!矢は何処に当たった?
こちらは展示。
テーマは「東大和の今・昔」
昭和29年〜54年頃の写真と現在の写真が並べてあります。
東大和もこんなに変わったんですね。
興味がある方はコラムをのぞいて下さい。
その時の写真が掲載されています。
商工まつり 二日目:11月2日(日)
さあ、商工まつり二日目です。
まだ何もない会場が二時間後には大賑わい。
忙しくなりますよ〜。
昨日に引き続きまずはフリマ搬入のお手伝いからスタート。
おっと、第一陣が来始めましたよ。
続々来る荷物を素早く運びましょう。
でも、慎重にね。
ご紹介が遅れました。
こちらが搬入部隊東大和高校チームです。
左から吉澤さん、田辺さん、坂元さん、清野さん、上岡(幸)さん、竹内さんです。
こちらは搬入部隊中央公民館チームです。
左から山室さん、上岡(嘉)さん、小谷さん、宝田さん、井上さん、滝田さんです。
おっ〜、搬入部隊大活躍!
「31番ここだ。」
「次は24番だぞ。」
そんな声が飛び交っています。
搬入部隊の活躍により荷物の搬入はほぼ終了。
でも、お祭り本番はこれからですからね。
ちゃんと余力は残っていますか?
お子さんも興味深げに眺める「東大和の今・昔」。
この写真の頃、君達はまだ生まれてないよね。
昔の東大和はこんな風だったんだよ。
「パパは知ってる?」
「いやまだ生まれてないや。」
そうですよね、昭和30年代では確かに。
おじいちゃんに聞かないとムリな時代ですね。
あっ、行列ができてます。
昨日は会場のいたるところで見かけた青年部の景品を持った人々。
う〜ん、大人気。
さあ、もうひとがんばり。
景品がなくならないように膨らませて下さいね。
あれ?気が付けばテントの撤去まで終了。
いったいいつの間に?
毎度のことですが撤収は最速です。
最後に会場のお掃除も抜かりなくしましょう。
元の状況よりもきれいに。
しっかりやればこの後の打ち上げの一杯は格別ですよ。きっと
あっ、待ちきれずに既に宴会が。
まだです、まだです会場はプラムさんですから、もう少し待って下さい。
さあ、移動しましょうね〜。
今度こそ本当に打ち上げです。
乾杯〜!
皆さん本当にお疲れ様でした。
心ゆくまで飲んで下さい。
えっ、言われなくても飲むって。
失礼しました。

Copyright(c) Higashiyamato-City.shokokai.seinenbu.All Right Reserved.